ハラスメント防止のための指針

新熱工業株式会社は、職場におけるハラスメントを容認しません。私たちは、ハラスメント行為が個人の尊厳を不当に傷つけ、心身に苦痛を与えるとともに、職場の秩序や生産性を低下させる、社会的に許されない行為であると認識しています。

基本的な方針

  • 私たちは、すべての職場において、パワーハラスメント、セクシュアルハラスメント、妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントその他あらゆるハラスメント行為を許しません。
  • 当社は、すべての役職員、従業員、契約社員、パートタイマー、派遣社員など、当社の活動に関わるすべての人が、安全で快適な職場環境を享受できることを目指します。

具体的な取り組み

  • 全従業員に対し、定期的な研修や教育を通じてハラスメントに関する知識を深め、行為を未然に防ぐ意識を醸成します。
  • ハラスメントに関する相談窓口を設置し、相談者からの相談に迅速かつ丁寧に対応します。相談者のプライバシーは最大限に保護されます。
  • 相談者や事実関係の確認に協力した者に対し、不利益な取り扱いを行うことは一切ありません。
  • ハラスメント行為が確認された場合には、就業規則に基づき厳正に対処します。
  • ハラスメントのない健全な職場環境の確保と、働きがいのある企業風土の醸成に、会社として全力を尽くします。
  • 当社は、互いを尊重し合う職場づくりを重視するとともに、社員ひとりひとりの成長を支援する建設的な指導を大切にします。
    指導は相手の人格を否定するものではなく、成長を促す行為であることを理解し、思いやりと公正さをもって行います。
    また、ハラスメントを恐れるあまり必要な指導が行われないことのないよう、管理職・社員ともに正しい指導の在り方を学び続けます。